全国ロケ地フェア2024冬に参加しました。

こんにちは、えひめフィルム・コミッション(以下:えひめFC)の泉谷です。
1月23日に東銀座にあるマイナビPLACE歌舞伎座タワー23階で、全国ロケ地フェア(主催:ジャパン・フィルムコミッション)が開催されました。

全国ロケ地フェアとは、フィルム・コミッション(以下:FC)と映画・映像関係者のマッチング機会で、FCには、映画・映像関係者と直接会える機会、映画・映像関係者には、北は北海道、南は沖縄までのロケ候補地情報などが丸ごと入手できる、相談できる機会と、双方にとってメリットが多く、ジャパンFCとしても総会に次ぐ大きなイベントです。

今回も全国各地から88のフィルム・コミッションが参加して、230名を超える来場者がありました。
去年と同水準だったのですが、多くの方から「今年は人が多いですね!」と尋ねられたのは、来場者の滞在時間が昨年に比べ多かったかもしれないと思いました

えひめFCでもブースへ訪れる方へロケ候補地情報などの提供、過去の支援実績作品の紹介、来場者からの質問などに答える時間が多かったです。
また、個別案件の打ち合わせも複数あり、一件あたり約1時間の打合せだったので四件だったら4時間と、時間が一気に過ぎました。

私は、えひめFCの他に、ジャパンFCの理事長でもあるので、来場者への挨拶、声を掛けられたり、急な話などに対応していると、13時開始だったのが気づけば17時、そして、終了の19時まであっという間でした。

そして19時からは映画・映像関係者を交えた意見交換会が始まり20時まで、出店してくれた各地のFCへの労い、来場者との意見交換などをしてると、これまた1時間は瞬時に過ぎました。

全国ロケ地フェアで実際に企画が決まったり、撮影が決まったりすることもあり、今回も報告を受けて参加者としても主催者としても有益な時間を過ごしました。

えひめFCでも、新企画の話、ロケ地を探しているという話、ロケ地の聖地巡礼化の話、支援作品のPRについての話など色々ありました。

この中から、いくつが実るのか?
一つでもよい報告ができるよう撮影の誘致を頑張ります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!